自制式

1週間サイクルで、今の生活から1つの習慣を断ち切り、1つの習慣を身に付けると、どう変わっていくのか

【成果】2015/09/06 - 09/12

始める前にしたこと

水を逐一買うと高くつくので浄水器をフルに利用しました。

Amazon.co.jp: 三菱レイヨン・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 クリンスイ モノ MD101 MD101-NC: ホーム&キッチン

止める前にしたこと

生活リズムを朝型に切りかえました(結局すぐ夜型に戻りましたが)

結果 / 反省

水ダイエットに合わせて炭水化物ダイエットも始めたのですが、食前に水で胃袋を満たすことで主食がなくても満足のいく食生活を送れています。水ダイエット最高です。

習慣化できそうか

できそうです。出先で誰かと食事するときは無理せず炭水化物を摂るなど、柔軟に対応したお蔭で頭を悩ませずに済みました。何事も無理は禁物ですね。

依存から抜け出せそうか / 習慣を絶つことはできそうか

可能です。

これからすること

早朝に起きても二度寝が原因で結局8時9時過ぎになってしまうので、二度寝対策を検討して実施しようと思います。

身に付いた習慣の成果

読書

できるかぎり幸福に生きられるように、当座に備えて、一つの道徳を定めた。それは三つ四つの格率からなるだけだが、ぜひ伝えておきたい。

  • わたしの国の法律と慣習に従うことだった。

  • 自分の行動において、できるかぎり確固として果断であり、どんなに疑わしい意見でも、一度それに決めた以上は、きわめて確実な意見であるときに劣らず、一貫して従うことだった。

  • 運命よりむしろ自分に打ち克つように、世界の秩序よりも自分の欲望を変えるように、つねに努めることだった。

技術ブログ

特になし

プログラミング

ちょっとだけ作業が進みました。

筋トレ

クランチの時間を30秒から60秒に増やしました。いい感じです。

【成果】2015/08/30 ~ 09/05

始める前にしたこと

自分に合った筋トレのメニューを探しました。筋トレ用のスマホアプリはたくさんあったのですが、使い勝手が悪いor無意味なユーザ登録が必要でしたので即削除。

結局以下のリンクから万遍なく選び、部位ごとにローテーションをすることにしました。

一代大佐 on Twitter

一代大佐 on Twitter

自重で最強のカラダを作るおすすめ筋トレメニュー | VOKKA [ヴォッカ]

自重筋トレ部位別メニュー!毎日のトレーニングで細マッチョに!【中級者向け】|JOOY [ジョーイ]

Here's How To Work Out Your Arms In Three Minutes Flat

ローテーション

  • 日 -- 胸、腕、腹筋
  • 月 -- 背筋、腹筋
  • 火 -- 下半身、腹筋
  • 水 -- 胸、腕、腹筋
  • 木 -- 背筋、腹筋
  • 金 -- 下半身、腹筋
  • 土 -- 腹筋

それと、部屋に筋トレ用のスペースも確保しました。筋トレするたびに物の移動をして場所を作るのって案外面倒なんですよね。

止める前にしたこと

この本を借りました。

結果 / 反省

間に旅行が挟まった影響で期間の半分はお休みになってしまいましたが、それ以外の日は筋トレに従事することができました。ローテーションとメニューを決めておいたおかげでトレーニングに集中できたことが要因かもしれません。

習慣化できそうか

できそうです。次は食事にも気をかけたいです。

依存から抜け出せそうか / 習慣を絶つことはできそうか

欲しい商品の予約に何時間も悩みました。今も悩んでます。性格は簡単に変えられません。用心深く計画性のある性格だと思って前向きに生きることにします。

これからすること

  • 健康的な食生活を送れるようメニューの調査。

  • 食事量は朝 > 昼 > 夜とする。

  • 午後9時以降は何も口にしない。

身に付いた習慣の成果

読書

自分の目指しているものがわからなければ、どこまで先を読もうと関係ない。

技術ブログ

なし。

プログラミング

Chainerに興味が湧いてUbuntuの仮想環境(GUI)をVagrantで立ち上げるも日本語入力やキーボード設定がうまくいかず投げた。

【成果】2015/08/23 - 08/29

始める前にしたこと

  • WakaTimeを始めました。WakaTimeはエディタにプラグインをインストールするだけでコーディングにかけた時間を自動的に記録してくれるサービス。

WakaTime · Quantify your coding

止める前にしたこと

スマホからTwitterの公式、非公式クライアントの両方をアンインストール。 また、一週間後に遡りたいユーザを選出し、新規作成したリストに追加しておきました。

結果 / 反省

f:id:kdir:20150826214027p:plain

Twitterどころか、今まで制限していたTumblr二次裏も開いてしまい、瞬間的にQoLが驚くほど向上しました。

習慣化できそうか

難しい。個人開発においても、興味が分散して逆に何も手がつかないフェーズにおり、ちょっとした選択の余地が生まれると途端にエディタから逃げ出して関係のないことをしてしまう。逃げ癖よくない。

選択の余地はつまり技術選定のことで、周囲の評判や今後の予想するのが辛くなってきた。

一昔前の技術に固執するのは悪という観念に囚われいるせいもあるかも。流行りものが正義って考えは捨てたほうがいいなってレイ・クロックの自伝を読んでて思いました。

依存から抜け出せそうか / 習慣を絶つことはできそうか

無理

身に付いた習慣の成果

読書

Be daring, Be first, Be different (勇気を持って、誰よりも先に、人と違ったことをする)


もしあなたの企業が過剰に失敗を恐れ、新しいアイディアを提案することよりも、それをもっともらしい理由で否定することのほうを称賛するような体質になっていたとしたら、それはとてももったいないことである。ムダなリスクやコストを避けることはもちろん重要だが、統計学的な裏付けもないのにそれが絶対正しいと決めつけることと同じくらい、統計学的な裏付けもないのにそれが絶対誤りだと決めつけることも愚かである。